【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00|23:30(※1)
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

大河ドラマ館 来館者50万人達成

大河ドラマ館 来館者50万人達成
【取材日】2023/11/23 【取材場所】どうする家康 岡崎 大河ドラマ館
23日、岡崎公園内にある「どうする家康岡崎大河ドラマ館」の来館者数が50万人を突破し、来館達成セレモニーが行われました。記念すべき50万人目の来館者には、中根市長から記念品が手渡されました。

スコシズツ.マーケット開催

スコシズツ.マーケット開催
【取材日】2023/11/25 【取材場所】籠田公園
籠田公園で25日、「スコシズツ.マーケット」が行われました。これは、持続可能な未来に向けて、SDGsや環境について幅広い世代に考えてもらおうと行われています。

第55回おかざきマラソン開催

第55回おかざきマラソン開催
【取材日】2023/11/26 【取材場所】東公園
岡崎中央総合公園及び周辺道路で26日、第55回おかざきマラソンが開催されました。これは、市民の健康増進を図るため、岡崎市スポーツ協会と岡崎市の主催で毎年行われています。参加者の中には、コスプレや仮装をするランナーの姿もあり、沿道からは、大きな声援が送られていました。

家康公検定・作文コンクール 合同表彰式

家康公検定・作文コンクール 合同表彰式
【取材日】2023/11/26 【取材場所】中町
中町にある長誉館で26日、『家康公検定2023』と『第20回徳川家康公作文コンクール』の合同表彰式が行われました。家康公検定は9月30日に行われ、表彰式には、満点で合格した4人をはじめ、優秀な成績を収めた11人が出席。その後、市内小中学校を対象に募集した作文コンクールの表彰式も行われ、11人の入賞者が出席し表彰状を受け取りました。

東公園紅葉まつり

東公園紅葉まつり
【取材日】2023/11/26 【取材場所】東公園
東公園で26日、紅葉まつりに合わせ広場でイベントが行われた。イベントでは、岡崎女子大学・岡崎女子短期大学ダンス部によるステージパフォーマンスや、キッチンカー・ワークショップの出店などが行われ、訪れた人は、色づく紅葉をと共に、イベントを楽しんでいました。

オカザキ製パンと災害時の協定締結

オカザキ製パンと災害時の協定締結
【取材日】2023/11/28 【取材場所】岡崎市役所(十王町)
市役所で28日、岡崎市とオカザキ製パンが『災害時における食料の供給等に関する協定』を締結しました。
この協定締結により、災害時、岡崎市はオカザキ製パンへ、食料の優先的な供給や避難所での炊き出しなどの協力を要請することができます。
中根市長は、「岡崎市の災害への対応力がより高まったと思います。」と感謝の言葉をおくっていました。

秋の叙勲受章を市長に報告

秋の叙勲受章を市長に報告
【取材日】2023/11/28 【取材場所】岡崎市役所(十王町)
令和5年秋の叙勲において、各種統計調査委員を務めた酒井初代さんと清水信子さんが瑞宝単光章を受章し、28日、市役所を訪れ、中根市長に喜びを報告しました。
報告を受け中根市長は、「多大なご功労に感謝します。これからも元気でお過ごしください。」と言葉をおくっていました。

【使い方】
この【まちの話題】放送ニュース項目ページでは、放送されるニュース項目を切り替えて確認頂けます。ビューセレクターで表示を切り替えてご覧下さい。
 ◆【項目一覧】一覧として最初に表示。
 ◆【月次】月次のカレンダー表示。
 ◆【日次】放送日毎の項目を一覧表示。
 ◆【DATE】その日付以降に放送されるニュース項目を一覧表示。
  【DATE】をクリック(クリックするとカレンダー表示されます)したり入力すると日付ごとに放送されるニュース項目をご覧いただけます。
 ◆【検索機能】単語を入力すると該当ニュース項目を一覧で表示します。
   「SEARCH」の欄に検索したい単語(Keywordと表示されている場所)を入力下さい。
   該当記事がない場合は表示されません。
表示された項目をクリックすると、個別にニュースを紹介しているページをご覧いただけます。