【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00|23:30(※1)
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

最新の過去のイベント

おかざきこそだて会議 行われる

おかざきこそだて会議 行われる
【取材日】2023/11/18 【取材場所】図書館交流プラザ(康生通4)
図書館交流プラザで18日、「みんなの声で作る!おかざきこそだて会議」が行われました。会場には、子育て世帯のリアルな声を集める参加型ワークショップや、
親子で楽しめるステージイベント、また体験コーナーなど様々な企画が用意されました。ステージイベントでは、「あ・そ・ぼ 親子サークル」による手遊びや劇などが披露され、参加した親子は音楽に合わせて体を動かすなど楽しい時間を過ごしていました。

住職とちびっこ警察官による交通安全の啓発活動

住職とちびっこ警察官による交通安全の啓発活動
【取材日】2023/11/14 【取材場所】大樹寺
鴨田町にある大樹寺で14日、住職とちびっこ警察官が交通安全の啓発活動を行いました。これは、毎年秋から冬にかけて高齢者が当事者となる交通事故が、増加傾向にあることから、高齢者による事故を一件でも減少させようと、岡崎警察署の主催で行われました。

ドローン体験で多文化親子交流

ドローン体験で多文化親子交流
【取材日】2023/11/12 【取材場所】岡崎市中小企業・勤労者支援センター
岡崎市中小企業・勤労者支援センターで12日、「ドローンで育む国際交流~多文化親子教室~」が開催されました。参加したのは市内に住む外国につながりを持つ親子を含む7組の親子で、ドローンについての知識や操縦方法を学び、実際に室内で操縦体験を行いました。参加した親子は、声を掛け合いながらドローンを使ったゲームなどを楽しんでいました。

【使い方】
この【まちの話題】放送ニュース項目ページでは、放送されるニュース項目を切り替えて確認頂けます。ビューセレクターで表示を切り替えてご覧下さい。
 ◆【項目一覧】一覧として最初に表示。
 ◆【月次】月次のカレンダー表示。
 ◆【日次】放送日毎の項目を一覧表示。
 ◆【DATE】その日付以降に放送されるニュース項目を一覧表示。
  【DATE】をクリック(クリックするとカレンダー表示されます)したり入力すると日付ごとに放送されるニュース項目をご覧いただけます。
 ◆【検索機能】単語を入力すると該当ニュース項目を一覧で表示します。
   「SEARCH」の欄に検索したい単語(Keywordと表示されている場所)を入力下さい。
   該当記事がない場合は表示されません。
表示された項目をクリックすると、個別にニュースを紹介しているページをご覧いただけます。