美術館・博物館へようこそ|12月の放送 主な放送時間 | 毎日 8:30~ 20:30~ 美術館・博物館へようこそ 岡崎市美術博物館・三河武士のやかた家康館・おかざき世界子ども美術博物館で開催している企画展を紹介します。 A: (1)特別編 ~岡崎城~ (2)特別編 ~岡崎市図書館交流プラザ~ 今回、紹介するのは岡崎市の市街地に位置する「岡崎図書館交流プラザりぶら」。 モダンで ゆったりとした空間を持つ、情報交流の拠点です。 中核施設、中央図書館は書籍だけでも およそ70万冊、児童書や専門書、映像データなど、古地図や古文書、浮世絵など地域資料も充実し様々な情報に出会える図書館です。 そんな図書館ではリクエストに合わせてデータベースを検索するなど、様々なアプローチで要望に応えてくれるリファレンスサービスを紹介。貴重な資料などを全国から取り寄せ実物を直接見ることも事も可能なサービスです。 そして「りぶら」にある楽しい資料館を紹介。 ノスタルジックな資料やグッズにあふれる『岡崎むかし館』や日本ジャズ界の貴重なコレクションが充実している資料館では貴重な音源や楽器、資料などと出会います。 まさに情報の博物館ともいえる「りぶら」の魅力を紹介します。 1日 (土) 8:30~ 20:30~ 4日 (火) 8:30~ 20:30~ 7日 (金) 8:30~ 20:30~ 10日 (月) 8:30~ 20:30~ B: (1)特別編 ~大樹寺に行く~ (2)特別編 ~瀧山寺に行く~ 2日 (日) 8:30~ 20:30~ 5日 (水) 8:30~ 20:30~ 8日 (土) 8:30~ 20:30~ 11日 (火) 8:30~ 20:30~ 14日 (金) 8:30~ 20:30~ 17日 (月) 8:30~ 20:30~ 20日 (木) 8:30~ 20:30~ C: (1)特別編 ~岡崎城~ (2)特別編 ~瀧山寺に行く~ 3日 (月) 8:30~ 20:30~ 6日 (木) 8:30~ 20:30~ 9日 (日) 8:30~ 20:30~ 12日 (水) 8:30~ 20:30~ 15日 (土) 8:30~ 20:30~ 18日 (火) 8:30~ 20:30~ 21日 (金) 8:30~ 20:30~ 24日 (月) 8:30~ 20:30~ 27日 (木) 8:30~ 20:30~ 30日 (日) 8:30~ 20:30~ D: (1)岡崎市美術博物館企画展 美博びっくり箱 - 集める・伝える・これからも (2)特別編 ~岡崎市図書館交流プラザ~ 今回、紹介するのは岡崎市の市街地に位置する「岡崎市図書館交流プラザりぶら」。 モダンで ゆったりとした空間を持つ、情報交流の拠点です。 中核施設、中央図書館は書籍だけでも およそ70万冊、児童書や専門書、映像データなど、古地図や古文書、浮世絵など地域資料も充実し様々な情報に出会える図書館です。 そんな図書館ではリクエストに合わせてデータベースを検索するなど、様々なアプローチで要望に応えてくれるリファレンスサービスを紹介。貴重な資料などを全国から取り寄せ実物を直接見ることも事も可能なサービスです。そして「りぶら」にある楽しい資料館を紹介。 ノスタルジックな資料やグッズにあふれる『岡崎むかし館』や日本ジャズ界の貴重なコレクションが充実している資料館では貴重な音源や楽器、資料などと出会います。 まさに情報の博物館ともいえる「りぶら」の魅力を紹介します。 13日 (木) 8:30~ 20:30~ 16日 (日) 8:30~ 20:30~ 19日 (水) 8:30~ 20:30~ 22日 (土) 8:30~ 20:30~ 25日 (火) 8:30~ 20:30~ 28日 (金) 8:30~ 20:30~ 31日 (月) 8:30~ 20:30~ E: (1)岡崎市美術博物館企画展 美博びっくり箱 - 集める・伝える・これからも (2)三河武士のやかた家康館企画展 拵~刀装具の美~ 23日 (日) 8:30~ 20:30~ 26日 (水) 8:30~ 20:30~ 29日 (土) 8:30~ 20:30~ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)