【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00|23:30(※1)
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

新型コロナ 子供への影響実態調査報告

新型コロナ 子供への影響実態調査報告
【取材日】2021/04/30【取材場所】市役所
市役所で4月30日、新型コロナウイルス感染症による「子供への影響実態調査」の報告がされました。
この調査は、子供たちや保護者、教職員が、新型コロナウイルスによって変化した環境の中で受けた影響の有無や、その内容などを把握するために実施されました。
調査結果を受け岡崎市教育委員会は、今後も感染症対策を徹底しながら、第4波などへの対策として、オンライン学習への準備を一層進めていくなどの方針を発表しました。

市民病院へ長椅子寄贈

市民病院へ長椅子寄贈
【取材日】2021/05/01【取材場所】岡崎市民病院
1日、岡崎城南ロータリークラブが、コロナ禍で地域医療に尽力する市民病院へ支援をしようと長椅子10脚を寄贈しました。
寄贈された椅子は、従来のものより8センチ程座面が高く、座る・立つといった動作がしやすいものです。
岡崎市民病院の早川文雄院長は、「使いやすい長椅子を寄贈頂き大変感謝している。長く大切に使っていきたいです。」と感謝の気持ちを述べていました。

常設展示『子どもたちのアール・ブリュット』

常設展示『子どもたちのアール・ブリュット』
【取材日】2021/05/01【取材場所】おかざき世界子ども美術博物館
おかざき世界子ども美術博物館の2階 第4展示室に、障がいを持つ子ども達の作品展『子どもたちのアール・ブリュット』が常設展示されています。
おかざき世界子ども美術博物館のような公立施設でアール・ブリュット作品が常設展示されるのは、日本で初めてのことです。展示は随時入れ替えられる予定で、現在展示中の作品はおよそ半年間楽しむことが出来ます。

春の岡崎緑風展

春の岡崎緑風展
【取材日】2021/05/02【取材場所】中央総合公園
5月1日~4日、中央総合公園で、春の岡崎緑風展が開催されており、日本盆栽協会岡崎支部の会員の作品34席が展示されています。
中には、国内最高峰の盆栽展「国風盆栽展」に出展された作品もあり、見ごたえのある展示となっています。
また盆栽の販売もされているので、初心者でも気軽に買い求める事ができます。
この展示を通して、多くの人が盆栽の魅力に触れていました。

葵フェスティバル開催

葵フェスティバル開催
【取材日】2021/05/01【取材場所】岡崎城二の丸能楽堂
岡崎公園内にある岡崎城二の丸能楽堂で1日、「葵フェスティバル」が開催されました。
このイベントは岡崎市の観光PR隊のグレート家康公「葵」武将隊が4月30日に結成10周年を迎えたことを記念して行われました。
イベントでは日頃、公園で行っている演武や、徳川家康が生まれた時の伝説を描いた「家康公生誕劇」が披露され、来場者は武将の迫真の演技に見入っていました。

親子特別教室「母の日のプレゼント」作り

親子特別教室「母の日のプレゼント」作り
【取材日】2021/05/05【取材場所】おかざき世界子ども美術博物館
おかざき世界子ども美術博物館、親子造形センターで現在、「親子特別教室『母の日のプレゼント』作り」が行われています。
お母さんに感謝の気持ちを伝えようと子どもたちは、心を込めて、手作りブローチや花束型のペーパーウェイト、メッセージカードなどを制作しました。
この親子特別教室は、9日まで行われています。

昔ながらの稲作体験行われる

昔ながらの稲作体験行われる
【取材日】2021/05/08【取材場所】おかざき自然体験の森
おかざき自然体験の森で8日、昔ながらの稲作体験が行われました。
これは機械を極力使わない農業を体験してもらおうというもので、この日は備中鍬を使って田起こしが行われました。
また子どもたちは、土の中からカエルやオケラなどの生き物を捕まえて楽しんでいました。
稲作体験では今後、田植えや稲刈りなども行われる予定です。

和太鼓フェスティバル倭2021

和太鼓フェスティバル倭2021
【取材日】2021/05/09【取材場所】岡崎城二の丸能楽堂
岡崎公園内にある岡崎城二の丸能楽堂で9日、「第14回和太鼓フェスティバル倭2021」が開催されました。
この日、県内の太鼓チーム19団体が参加し、青空の下で太鼓の音色を響かせていました。

ホタルマスターファミリー講座

ホタルマスターファミリー講座
【取材日】2021/05/09【取材場所】ホタル学校
ホタル学校で9日、ホタルやホタルを取り巻く自然について学ぶ、「ホタルマスターファミリー講座」が行われました。講座には、7組の親子22人が参加し、ゲンジボタルが生息している場所にはどんな自然があるのか昆虫や植物などを調べて、その関係性を学んでいました。

生平小学校「アユの放流式」行う

生平小学校「アユの放流式」行う
【取材日】2021/05/12【取材場所】生平町
生平町を流れる男川河川敷で12日、生平小学校の3,4年生児童がアユの放流を行いました。
生平小学校では30年以上前から男川漁業協同組合の協力で毎年稚鮎の放流を行っています。
この日、児童たちは、「元気に育ってね」など声を掛けながらおよそ800匹の稚鮎を放流していました。

【使い方】
この【まちの話題】放送ニュース項目ページでは、放送されるニュース項目を切り替えて確認頂けます。ビューセレクターで表示を切り替えてご覧下さい。
 ◆【項目一覧】一覧として最初に表示。
 ◆【月次】月次のカレンダー表示。
 ◆【日次】放送日毎の項目を一覧表示。
 ◆【DATE】その日付以降に放送されるニュース項目を一覧表示。
  【DATE】をクリック(クリックするとカレンダー表示されます)したり入力すると日付ごとに放送されるニュース項目をご覧いただけます。
 ◆【検索機能】単語を入力すると該当ニュース項目を一覧で表示します。
   「SEARCH」の欄に検索したい単語(Keywordと表示されている場所)を入力下さい。
   該当記事がない場合は表示されません。
表示された項目をクリックすると、個別にニュースを紹介しているページをご覧いただけます。